2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【#06 土星の月の歴史】太陽系で微生物が生息する可能性が最も高い衛星『エンケラドゥス』&ハーシェル家の現代に残した功績 ― 天体シリーズVol.21

youtu.be ▼もくじ0:00 第2衛星「エンケラドゥス」概要0:39 直径ランキング1:14 タイガーストライプ1:50 南極の間欠泉2:19 内部海・古細菌の可能性3:31 ギリシャ神話・名前の由来4:13 ウィリアムハーシェルの功績5:15 40フィート反射望遠鏡5:57 天文学者ジョ…

【Vol.20 改訂版】太陽系第8惑星 海王星(Neptune)基礎が分かる再録版・ローマ神話 海の神・唯一たどり着いたボイジャー2号の旅路-Universe Sandbox 2

youtu.be コメントにご要望のありました、主に音声調整をした「Vol.8」の改訂版です。 海王星の基本的情報や、ローマ神話での名前の由来や、唯一海王星にたどり着いたボイジャー2号の旅路を追います。この動画を見ると天体のことをもっと知りたくなります。…

【Vol.19 Space Engine】最も近い人類希望の三重連星 ケンタウルス座α星系 プロキシマ・ケンタウリ Proxima Centauri

youtu.be 太陽の寿命が来て地球で生存できなくなった遠い未来、人類の移住先になる連星系候補。そのなかでも最も地球に近い恒星「プロキシマ ケンタウリ」をどこよりも先だって観光します。3層にも厚い雲に覆われた惑星。幾重にも折り重なるオーロラ。等級が…

【Vol.18 SpaceEngine】'Oumuamua(オウムアムア) 天体観測史上初となる太陽系外から飛来した恒星間天体・太陽系へようこそ!

youtu.be 0:00 オープニング・ペガスス座0:31 オウムアムア到着0:41 誰が発見したの?0:57 大きさは?1:24 どこから来たの?2:18 太陽系大接近の軌道2:44 名称の由来は?2:58 エンディング ⭐️お気に入りの星を見つけよう!チャンネル登録はこちら⭐️ https://y…

【#05 土星の月の歴史】タイムスリップ注意点・土星の月の「名称の歴史」から、デス・スター再来と噂された第1衛星「ミマス」 ― Universe Sandbox 2 Vol.17

youtu.be 0:00 タイムスリップ注意点0:17 名称の歴史2:15 衛星ミマス3:50 ハーシェルクレーター4:28 ミマスの神話 この動画はCeVIOプロジェクトの「さとうささら&タカハシ」を使用しています。 土星の月の歴史を順に追った5回目。過去にタイムスリップした際…

【#04 土星の月の歴史】川・泉の母・衛星テティス&カッシーニの功績を追う・探査機「カッシーニ」永遠に、そしてありがとう ―Universe Sandbox 2 Vol.16

youtu.be 0:00 オープニング0:17 衛星「テティス」0:33 テティスの大きさ0:56 オデュッセウス・クレーター1:14 巨大渓谷「イタカ谷」1:37 テティスの由来の神話2:04 エリダヌス座2:23 空気望遠鏡2:43 ルイの星3:06 月のクレーター「カッシーニ」3:21 カッシ…